いまが「我慢」のしどころです

(Vol. 947/1000)
新型コロナウイルスの
感染拡大で不要不急の
外出の自粛が続いています。
今週末は大手の百貨店や
大型店舗が土日の休業を決めたため、
首都圏も人がまばらのようですね。
また東京都で確認された
感染者数が本日は
130名をこえました。
感染拡大がとまらない
状況ですから、
我慢強く外出の自粛を
続けるしかありません。
思えば、3月下旬の
3連休で緩んだムード。
ここが転換点でした。
あの時のツケをいま払っている
ということでしょうね。
日に日に増える感染者。
いまのところ、
近くに感染者はいませんが、
タレントやスポーツ選手に
感染者が増えつつあります。
このまま拡大すると、
近くの人に感染者が出ても
おかしくない状況です。
新型コロナウイルスは
見えない敵ですから、
ここまでくると
原因もわからずに
感染してしまうリスクも
当然あります。
そう考えるとできることは、
やはり不要不急の外出の自粛。
これが最善の策ということに
なりますかね。
ヨーロッパがピーク宣言を
この時期にあげているので、
日本はまだまだこれからが
本番でしょう。
つまり、しばらくは
「我慢」が必要となります。
多くの人がコロナの影響を
受けていますし、
イライラも積もることでしょうが、
いまが踏ん張り時です。
我慢強く不要不急の外出の自粛を
やっていくしかありません。
本日も最後まで読んで頂き、
ありがとうございました。
税理士 / キャッシュフローコーチ
齋藤泰行(さいとうやすゆき)
URL :https://saito-tax.com/
メール:info@saito-tax.com
【お知らせ】
齋藤泰行税理士事務所のWeb(ホームページ)はコチラ
齋藤泰行税理士事務所のサービスメニューはコチラ
https://saito-tax.com/servicemenu/
税務顧問、税務調査、クラウド会計導入などのお問い合わせはコチラ