株式投資とハンターカブの2つの「カブ」を中心にカレー、ドラマ、ランニング、旅行などを書き綴る横浜の税理士の雑記

税金、会計、融資、キャッシュフロー経営、クレド(経営理念)等に関する記事はこちら!

退場しなければ必ずチャンスがある

 
この記事を書いている人 - WRITER -

(Vol. 927/1000)

 

相場は退場しなければ
必ずチャンスがあります。

 

たとえば、
含み損を抱えている場合。

 

優良銘柄に乗り換える
チャンスですね。

 

先週のような相場は、
業績とかはまったく関係なく
容赦なく売られます。

 

むしろ、含み益を抱えた
優良銘柄を処分する
売りも加速します。

 

だから、
塩漬けしている銘柄があれば、
前から気になっていた
優良銘柄に乗り換えるのは
有効だと思います。

 

リバウンドの局面では、
優良銘柄の方が戻りも
いいですからね。

 

また、
手元にキャッシュがある
人にとって、
今回の大暴落が
大チャンスなのは
間違いありません。

 

こういう大暴落のときに
買った優良銘柄は、
2~3年待てるのならば、
たいてい含み益になると思います。

 

投資の「あり方」や
「スタンス」により、
どこに投資するかは
重要ですけど。

 

では、
「いま」どういう基準で
買うのがいいのでしょうか?

 

ひとつには、
配当利回りで判断する方法。

 

たとえば、
3月13日現在の予想配当利回りは
以下の通り。

 

・JT 7.87%(株価1957.5円、1株配当154円)

・ニコン 6.85%(株価876円、1株配当60円)

・三井住友FG 6.81%(株価2,644円、1株配当180円)

・丸紅 6.52%(株価536.9円、1株配当35円)

・武田薬品 5.80%(株価3,105円、1株配当180円)

・ホンダ 4.89%(株価2,290円、1株配当112円)

 

かなり良い水準の銘柄も
出てきてるのでは
ないでしょうか?

 

不動産好きなら、
REITも検討の余地ありかも。

 

・ジャパンホテルリート法人 8.78%

・日本リート投資法人 5.73%

・森トラスト総合リート投資法人 5.30%

・東急リアルエステート投資法人 4.90%

 

また、直近高値からの下落率に
注目する方法もあります。

 

日経平均の13日の
終値は17,431.05円。
直近高値は24,115.95円で
下落幅は6,684.90円。
下落率は27.7%

 

これをひとつの基準にして、
お目当ての銘柄の株価の
下落率を調べます。

 

あんまり下落していない
銘柄もありますし、
叩き売られている銘柄もあります。

 

よく調べて比べて
投資先を決めましょう。

 

あと、株主優待ですね。

 

この時期、3月決算で
株主優待をおこなっている
銘柄も多いですね。

 

ただ、これも優待の利回りを
調べてみましょう。

 

少しばかりの優待を取るために、
損を出しては意味がありません。

 

1,000円の食事券をもらうのに
10,000円の損をするなら、
普通に食べた方が安いですからね。

 

だから、優待目当ては、
どうしても欲しいものに
限定して狙いをつけましょう。
(と、言いながら私も安いところで
手を出したくなるんですけど)

 

「ピンチはチャンス」
じゃありませんが、
キャッシュポジションの
高い人にとっては
大チャンスではないでしょうか?

 

投資の「あり方」を定めて、
リスク管理をしっかりとおこない、
「ピンチをチャンス」に変えましょう。

 

 

本日も最後まで読んで頂き、
ありがとうございました。

税理士 / キャッシュフローコーチ
齋藤泰行(さいとうやすゆき)
URL   :https://saito-tax.com/
メール:info@saito-tax.com

【お知らせ】

齋藤泰行税理士事務所のWeb(ホームページ)はコチラ

https://saito-tax.com/

齋藤泰行税理士事務所のサービスメニューはコチラ

https://saito-tax.com/servicemenu/

税務顧問、税務調査、クラウド会計導入などのお問い合わせはコチラ

https://saito-tax.com/contact/

この記事を書いている人 - WRITER -

この記事を書いている人 - WRITER -


横浜の税理士。お金、投資、考え方だけでなく、国内旅行、海外旅行、クロスカブ、マラソン、トレラン、カレーなんかについても書いてます。会計、税金、融資等の本業に関する記事はコチラ

さいとうやすゆき

Copyright© カブカブ雑記 , 2020 All Rights Reserved.