「カレー百名店2019」に行ってみた

(Vol. 864/1000)
昨年、カレー百名店の
記事を書きました。
あれからいくつか百名店に
伺いましたのでレポートです。
目次
カレー百名店 東京2019
ヨゴロウ
2019年、一番美味しかったお店。
ヨゴロウは、カレーは独特ですが
クセになる味なんですよね。
カレーのベースは、
トマトとほうれん草の
2種類から選びます。
トマトベース
ほうれん草ベース
どちらも食べましたが、
どちらも美味しい。
完全に好みの問題ですね。
私はトマト押し。
チキンカレーを頼んだのですが、
宮崎地鶏みたいなチキンが
カレーにゴロゴロ入っています。
香ばしいチキンが
食欲をそそります。
半熟たまごのトッピングも
相性がいいのでおススメです。
いつか数量限定の
ポークカレーも食べてみたい。
ピキヌー
百名店東京2019に選ばれた
ので久しぶりに訪問。
いつもはグリーンカレー
ですが品切れ。
今回はカントリーカレーを
注文しましたが安定の美味しさ。
タイカレーなら
ピキヌーが一番好きですね。
カレー百名店 WEST2019
ラマイ
ここのスープカレー
美味しいですね。
具だくさんでチキンも
柔らかい。
関内には「らっきょ」も
ありますが、こちらの
スープカレーの方が好みです。
これからは関内に行ったら
「ラマイ」です。
カレーハウス 横浜ボンベイ
いわゆる、デリー系ですね。
柏ボンベイで
修業されたそうで、
カシミールカレーなどを
食べることができます。
カレー百名店 EAST2019
カシミール
あの旅人には
敷居が高いことで有名な
「カシミール」。
ついにカシミールで
カレーを食べることができました。
相変わらずの
待ち時間でしたが。
もはや食べなきゃ治まらない、
意地みたいなもんです。
カレーの感想ですが、
期待値が高くなりすぎましたね。
正直、カレーの見た目も
良くないし、
好みの味でもありませんでした。
豆腐の意味もわからないし、
味の深みみたいなもんも感じられず。
その割に意外と高い。
まあ良かった点は、
一度食べたので
カシミールの呪縛から
解放されたこと。
多分、すぐに食べられる
美味しいお店も
たくさんあると思います。
ガネーシュ m 北浜店
本当は谷口カレーに
行ったのですが、
まさかのお休み。
というわけで、
近くにあったガネーシュへ。
こじゃれた
カフェみたいな店内。
あいがけカレー、
かなりうまい。
レベル高いですね。
カシミールの近くに
ありますが、
こちらの方が全然好みですね。
おススメですね。
ヤドカリー 天満橋店
初日はカシミールに入れず、
こちらに伺いました。
たまごのピクルスが
印象的でした。
カレーは可もなく不可もなく
という感じでしょうか。
むすび
2019年もいろんなお店で
カレーを頂きました。
ごちそうさまでした。
2020年も地方遠征を含めて
新規店にチャレンジ
したいですね。
本日も最後まで読んで頂き、
ありがとうございました。
税理士 / キャッシュフローコーチ
齋藤泰行(さいとうやすゆき)
URL :https://saito-tax.com/
メール:info@saito-tax.com
【お知らせ】
齋藤泰行税理士事務所のWeb(ホームページ)はコチラ
齋藤泰行税理士事務所のサービスメニューはコチラ
https://saito-tax.com/servicemenu/
税務顧問、税務調査、クラウド会計導入などのお問い合わせはコチラ