株式投資とハンターカブの2つの「カブ」を中心にカレー、ドラマ、ランニング、旅行などを書き綴る横浜の税理士の雑記

税金、会計、融資、キャッシュフロー経営、クレド(経営理念)等に関する記事はこちら!

年末年始の番組編成がいつもと違っていたところとは?

 
この記事を書いている人 - WRITER -

(Vol. 863/1000)

 

年末年始のテレビ番組は
特番が多いですよね。

 

ですが、今回の年末年始の
番組編成には変化があった
ように思います。

 

では、
どういう変化があった
のでしょうか?

 

ヒントは、
「逃げるは恥だが役に立つ」
「義母と娘のブルース」
「これは経費で落ちません」
「99.9 – 刑事専門弁護士」
「3年A組」
「アンナチュラル」

 

それは、
ヒットドラマの
一挙放送です。
連ドラの全話を
まとめて放送します。

 

確かに、だらだらとした
バラエティー番組を制作するより
数字は期待できますよね。

 

そもそもヒット
した作品ですから、
質も担保されていますし。

 

もともと、
一挙放送はWOWOWなど
BS放送でよくある手法ですが、
働き方改革の影響
なんでしょうかね。
今回の年末年始は
本当にこの一挙放送が
たくさんありました。

 

これ、見逃していたり、
もう一度観たいドラマの
一挙放送はありがたいですが、
難点がひとつ。

 

それは、
やはり観るのが
大変ということ。

 

録画するんですが、
空き容量をたくさん食うので
早く観ないといけない。
でも、一気に観る時間はない。。。

 

そんなジレンマに
陥るんですよね。

 

まあ、気楽な
お悩みですけど(笑)

 

蛇足ですが、
今回の一挙放送で
一番良かった番組は
「キリング・イヴ」です。
民放ではなく、
WOWOWでしたが。

 

面白いので
「キリング・イヴ」
おススメですよ。

 

本日も最後まで読んで頂き、
ありがとうございました。

税理士 / キャッシュフローコーチ
齋藤泰行(さいとうやすゆき)
URL   :https://saito-tax.com/
メール:info@saito-tax.com

 

【お知らせ】

齋藤泰行税理士事務所のWeb(ホームページ)はコチラ

https://saito-tax.com/

齋藤泰行税理士事務所のサービスメニューはコチラ

https://saito-tax.com/servicemenu/

税務顧問、税務調査、クラウド会計導入などのお問い合わせはコチラ

https://saito-tax.com/contact/

この記事を書いている人 - WRITER -

この記事を書いている人 - WRITER -


横浜の税理士。お金、投資、考え方だけでなく、国内旅行、海外旅行、クロスカブ、マラソン、トレラン、カレーなんかについても書いてます。会計、税金、融資等の本業に関する記事はコチラ

さいとうやすゆき

Copyright© カブカブ雑記 , 2020 All Rights Reserved.