「キリングイヴ」が面白い!

(Vol. 870/1000)
この間の記事で触れましたが、
ここ最近で一番面白いドラマは
「キリングイヴ」です。
「キリングイヴ」は、
アメリカBBC制作で
WOWOWで放送されました。
あらすじはこんな感じ。
英国保安局“MI5”で働く女性イヴは暗殺者の情報を集める一方、退屈なデスクワークの仕事にも、夫との生活にもどこか不満を抱えていた。ある日、ウィーンでロシアの政治家がプロの暗殺者と思われる何者かによって殺され、事件を目撃したその恋人がロンドンで保護される。イヴは女性の犯行だと考え、上司に黙って捜査を開始する。果たして、イヴの読み通り、犯人はヨーロッパ各地で暗躍する、美貌の暗殺者ヴィラネルだった。彼女は指示役のコンスタンティンからの依頼を受けて、目撃者を殺すためロンドンに向かう。
やがて違法捜査がバレて“MI5”を解雇されたイヴは、海外での情報収集を担当する秘密情報部“MI6”の極秘チームにリクルートされ、本格的にヴィラネルを追うことになる。
(シーズン1)
イギリス情報局保安部“MI5”で退屈な日々を送っていたイヴは、秘密情報部“MI6”の極秘捜査チームにリクルートされたことから、ヨーロッパ各国やロシアで暗殺を繰り返す女性の凄腕殺し屋ヴィラネル(本名はオクサナ)を追うことになる。
前シーズン、パリにあるヴィラネルのアパートにたどり着いたイヴ。ヴィラネルと心を通わせたように見えたが、イヴのある行動からヴィラネルは姿を消してしまう。シーズン2はその30秒後からスタート。
イヴとヴィラネルは再び出会うことになるのか。さらにヴィラネルの背後でうごめく謎の組織“トゥエルヴ”とは一体何なのか。残された多くの謎の全容に迫っていく……。
(シーズン2)
スタイリッシュな映像と
テンポが良いので
ドンドンはまります。
ロケも世界中でおこなわれていて
お金がかかっています。
「追うもの」と「追われるもの」
が惹かれあうという展開も秀逸で
先が気になる、気になる。
そして、このドラマの華
サイコパスの殺し屋ヴィラネル。
殺し屋ですから、
まあまあ人を殺めるわけですが、
問題を抱えながらも
ところどころユーモアを
交えながら魅力的に描かれます。
かなりブラックですけど。。。
このヴィラネルを演じる
ジョディー・カマーが素晴らしい。
その演技でジョディ-・カマーは、
エミー賞の主演女優賞を
受賞したほど評価されています。
もちろん、イヴ演じる
サンドラ・オーも
シーズン1の演技で
ゴールデングローブ賞の
主演女優賞を受賞しているように
演技達者。
そんな二人が主役なので
面白くないはずが
ありませんよね?
すでにシーズン3の
制作もおこなわれ、
シーズン4の更新も
決まりました。
どうでしょう、
キリングイヴに興味は
湧きましたか?
もしYESなら、
ぜひ、キリングイヴの世界に
脚を踏み入れてみては
いかがでしょうか?
本日も最後まで読んで頂き、
ありがとうございました。
税理士 / キャッシュフローコーチ
齋藤泰行(さいとうやすゆき)
URL :https://saito-tax.com/
メール:info@saito-tax.com
【お知らせ】
齋藤泰行税理士事務所のWeb(ホームページ)はコチラ
齋藤泰行税理士事務所のサービスメニューはコチラ
https://saito-tax.com/servicemenu/
税務顧問、税務調査、クラウド会計導入などのお問い合わせはコチラ