株式投資とハンターカブの2つの「カブ」を中心にカレー、ドラマ、ランニング、旅行などを書き綴る横浜の税理士の雑記

税金、会計、融資、キャッシュフロー経営、クレド(経営理念)等に関する記事はこちら!

楽天ポイントで株式投資をはじめられます

 
この記事を書いている人 - WRITER -

(Vol. 744/1000)

 

楽天証券は、
楽天ポイントを使って
株式を購入できるようになります。

 

これまでも、楽天証券では
楽天ポイントで投資信託を
購入することができました。

投資信託の積み立てなら、楽天証券がお得です!

 

私も実際にこれを利用して
楽天証券で毎月投資信託を
購入しています。

 

ちなみに、追随するように
SBI証券でもTポイントで
投資信託を購入できます。

SBI証券 Tポイントで投資ができるようになります!

 

 

さて、楽天証券では10月28日から
国内株式代金と購入手数料を
楽天ポイントで支払うことが
できるようになります。

 

NISA口座や
PTS取引(時間外取引)でも
利用できるようなので、
かなり使い勝手がいいですね。

 

とりわけ、
投資で損したくないと考える人や
投資を敷居が高いと感じている人
にとっては、
投資をはじめるきっかけに
いいかもしれませんね。

 

サービスの概要は次の通り。

国内株式 現物取引の購入代金、手数料の一部または、全額に楽天スーパーポイントを利用することができます。

※ポイント残高が不足している場合は、利用可能なポイント数を利用し、残りは現金で投資いたします。

【ポイント利用方法】

  • ポイントコースを、楽天スーパーポイントコースに設定する必要があります。
  • ポイントの利用方法は、「すべて使う」「毎日上限 ○○ポイント」「毎月上限 ○○ポイント」の3通りから選択可能することができます。
  • 注文時には、購入金額+手数料分の現金が必要です。
  • 注文時にポイントが拘束され、受渡日にポイント利用分の現金が戻ります。

【楽天スーパーポイントの利用可能上限】

500,000ポイント/1日

500,000ポイント/1ヶ月

利用上限は会員ランクによって異なります。

 

詳細はコチラをご確認ください。

 

利便性の高いサービスを
次々に導入する楽天証券、
素晴らしいですね。

 

本日も最後まで読んで頂き、
ありがとうございました。

 

税理士 / キャッシュフローコーチ
齋藤泰行(さいとうやすゆき)
URL   :https://saito-tax.com/
メール:info@saito-tax.com

 

【お知らせ】

齋藤泰行税理士事務所のWeb(ホームページ)はコチラ

https://saito-tax.com/

齋藤泰行税理士事務所のサービスメニューはコチラ

https://saito-tax.com/servicemenu/

税務顧問、税務調査、クラウド会計導入などのお問い合わせはコチラ

https://saito-tax.com/contact/

この記事を書いている人 - WRITER -

この記事を書いている人 - WRITER -


横浜の税理士。お金、投資、考え方だけでなく、国内旅行、海外旅行、クロスカブ、マラソン、トレラン、カレーなんかについても書いてます。会計、税金、融資等の本業に関する記事はコチラ

さいとうやすゆき

Copyright© カブカブ雑記 , 2019 All Rights Reserved.