株式投資とハンターカブの2つの「カブ」を中心にカレー、ドラマ、ランニング、旅行などを書き綴る横浜の税理士の雑記

税金、会計、融資、キャッシュフロー経営、クレド(経営理念)等に関する記事はこちら!

ラグビーワールドカップ 「祭りのあと」感が寂しい

 
この記事を書いている人 - WRITER -

(Vol. 784/1000)

 

ラグビーワールドカップ、
南アフリカが優勝で
幕を閉じました。

 

南アフリカ、
本当に強かったですね。
開催国の日本に完勝してから、
さらに勢いに乗りました。

 

前回大会で
日本に敗れたことが、
ある意味で今回の
優勝の布石になっていた
のかもしれませんね。

 

じつは、開幕前まで
ラグビーにはまったく
興味がありませんでした。

 

いまでも細かいルールは
よく知りません。

 

けれど、
試合を観てると
単純に面白い。

 

それが、
ラグビーなんですね。

 

今回の大会で個人的に
いちばん惹きつけられたのは、
南アフリカの
デクラーク選手ですね。

 

大男の肉弾戦は
迫力があってすごいのですが、
小柄ながらどこにでも
現れて相手にとって
嫌な仕事をする、
厄介な存在です。

 

そして、大きな選手にも
勇敢にタックルにいく気の強さと
チームへの献身的な姿勢、
本当に頼りになる男です。

 

こんな選手がいたら、
チームにいい影響を
もたらしますね。

 

日本の大躍進もあり、
今回のワールドカップで
ラグビーというスポーツの
魅力の一端を知りました。

 

ワールドカップも終わり、
なんだか祭りのあと感
で寂しい。

 

まさか、こんな感情を抱くとは
思いもしませんでした。
これがラグビーの魅力
なんでしょうね。

 

 

本日も最後まで読んで頂き、
ありがとうございました。

税理士 / キャッシュフローコーチ
齋藤泰行(さいとうやすゆき)
URL   :https://saito-tax.com/
メール:info@saito-tax.com

 

【お知らせ】

齋藤泰行税理士事務所のWeb(ホームページ)はコチラ

https://saito-tax.com/

齋藤泰行税理士事務所のサービスメニューはコチラ

https://saito-tax.com/servicemenu/

税務顧問、税務調査、クラウド会計導入などのお問い合わせはコチラ

https://saito-tax.com/contact/

この記事を書いている人 - WRITER -

この記事を書いている人 - WRITER -


横浜の税理士。お金、投資、考え方だけでなく、国内旅行、海外旅行、クロスカブ、マラソン、トレラン、カレーなんかについても書いてます。会計、税金、融資等の本業に関する記事はコチラ

さいとうやすゆき

Copyright© カブカブ雑記 , 2019 All Rights Reserved.