朝ドラ「スカーレット」 近道はないねん

(Vol. 807/1000)
朝ドラ「スカーレット」
放送開始から
1ヶ月半が経ちました。
幼少期と大阪出稼ぎ期
が終わり、いまは
信楽の丸熊陶業という
信楽焼の会社で働いています。
主人公の喜美子(戸田恵梨香)は、
食堂のお手伝いとして
働いていますが、
そんななかやりたいことが
みつかるというのが
今週のお話でした。
喜美子がやりたいこと、
それは信楽焼の火鉢の
絵付けです。
それに気付かせてくれたのは、
絵付け師のフカ先生
(イッセー尾形)でした。
フカ先生は、
もともと日本画家でしたが、
戦争で絵を辞めました。
その後、職を転々とするうちに
絵付けの仕事についた先生です。
そんなフカ先生が、
弟子入りした喜美子に
こんなことを語るシーン
があります。
キュウちゃん(喜美子のこと)の先には1番や2番(兄弟子のこと)がおる。
はよ追いつきたいと思っとるやろうけど、近道はないねん。
あってもな、近道はお薦めせえへん。なるべく時間をかけて歩くほうが力がつく。
歩く力はな、大変な道の方がようつく。よう力つけとけ。今しかできへんことや。
フカ先生の言葉、沁みますね。
何かと近道を探しがちですが、
地道で愚直な努力こそが
自分の力を高める唯一の道。
険しい道も力をつけるためには
必要なことですからね。
イッセー尾形演じるフカ先生、
味わい深いキャラですね。
前半のキーパーソン
となりそうで
目が離せませんね。
それにしても、
大阪NHK制作の朝ドラって
ホント毎回面白い!
引き続き、
スカーレットを
見守りたいと思います。
本日も最後まで読んで頂き、
ありがとうございました。
税理士 / キャッシュフローコーチ
齋藤泰行(さいとうやすゆき)
URL :https://saito-tax.com/
メール:info@saito-tax.com
【お知らせ】
齋藤泰行税理士事務所のWeb(ホームページ)はコチラ
齋藤泰行税理士事務所のサービスメニューはコチラ
https://saito-tax.com/servicemenu/
税務顧問、税務調査、クラウド会計導入などのお問い合わせはコチラ