株式投資とハンターカブの2つの「カブ」を中心にカレー、ドラマ、ランニング、旅行などを書き綴る横浜の税理士の雑記

税金、会計、融資、キャッシュフロー経営、クレド(経営理念)等に関する記事はこちら!

朝ドラ「スカーレット」 深先生の「ええよー」が聞けなくなるのは寂しい

 
この記事を書いている人 - WRITER -

(Vol. 822/1000)

 

朝ドラ「スカーレット」
重大な進展がありました。

朝ドラ「スカーレット」 近道はないねん

 

丸熊陶業の社長さんが亡くなり、
娘婿が社長を引き継ぎました。

 

新社長は、来るべきガス・電気
の時代を見据えて、
火鉢を減産することを決断。

 

つまり、火鉢の絵付けの仕事が減り、
深先生は丸熊陶業を去ることに
なったのです。

 

深先生は、戦前には
日本画で賞をもらうような
実績のある先生です。

 

それにもかかわらず、
深先生は丸熊陶業を去った後、
長崎の若い絵付け師に
弟子入りするのです。

 

全ての地位を投げ捨てて、
新しいことにチャレンジする
行動力と学ぶ意欲。
素晴らしいですね。

「やりたいからやる」
と動機はシンプルですが、
いつまでの学ぶ姿勢は
重要ですね。

 

深先生といえば、

「ええよー」

と全てを肯定する
懐の深いセリフが印象的。

 

もう「スカーレット」で
深先生の「ええよー」が
見られないと思うと残念ですが、
最後まで味のある深先生でした。

 

来週からは、
いよいよ陶芸の話に
なっていきます。

 

想像していた以上に
面白い「スカーレット」。
今後も目が離せませんね。

 

本日も最後まで読んで頂き、
ありがとうございました。

税理士 / キャッシュフローコーチ
齋藤泰行(さいとうやすゆき)
URL   :https://saito-tax.com/
メール:info@saito-tax.com

 

【お知らせ】

齋藤泰行税理士事務所のWeb(ホームページ)はコチラ

https://saito-tax.com/

齋藤泰行税理士事務所のサービスメニューはコチラ

https://saito-tax.com/servicemenu/

税務顧問、税務調査、クラウド会計導入などのお問い合わせはコチラ

https://saito-tax.com/contact/

この記事を書いている人 - WRITER -

この記事を書いている人 - WRITER -


横浜の税理士。お金、投資、考え方だけでなく、国内旅行、海外旅行、クロスカブ、マラソン、トレラン、カレーなんかについても書いてます。会計、税金、融資等の本業に関する記事はコチラ

さいとうやすゆき

Copyright© カブカブ雑記 , 2019 All Rights Reserved.