株式投資とハンターカブの2つの「カブ」を中心にカレー、ドラマ、ランニング、旅行などを書き綴る横浜の税理士の雑記

税金、会計、融資、キャッシュフロー経営、クレド(経営理念)等に関する記事はこちら!

続々、ボラの激しい相場 船酔いしていませんか?

 
この記事を書いている人 - WRITER -

(Vol. 933/1000)

 

今週もまだまだ
落ち着かない相場ですね。

 

昨夜のアメリカも
出だしは買い優勢でしたが、
終値では大幅マイナス。

 

何があるか読めない
展開ですので、
「持ち越したくない」
という心理でしょうか。

 

トランプ大統領が就任してから
ずっと堅調だった
株式の含み益は
すべて飛んだそうです。

 

これからどうなるか、
皆目見当がつきませんが、
備忘録的に記録を
残しておきましょう。

 

 

新型コロナウイルスの発生源の
中国は終息気味のようで
香港ハンセンは買戻し基調。

 

日経平均は、なんやかんやで
年初来安値更新と
じりじりと下落が継続ですね。
弱い。

 

アメリカは、いま感染拡大の
瀬戸際でしょうから、
まだしばらく時間はかかる
でしょうね。

 

あと、連休前の木曜日に
日本で印象的だったのは、
Jリートの叩き売り。

 

どうやら、
「解約が殺到したファンドの換金売り」
と「地銀の決算対策」が
原因らしいですね。

 

優良リートのストップ安
というのもなかなかありません。
特殊事情という感じでしょうか。

 

「落ちるナイフ」状態
ではありますが、
「利回り」という観点でみると
良い水準ですね。

 

全体的に「買い」も「売り」も
むずかしい相場ですが、
相場の上昇・下降に
一喜一憂していては
体がもちません。

 

投資の「あり方」に
したがって粛々と行動
していくだけですね。

 

本日も最後まで読んで頂き、
ありがとうございました。

税理士 / キャッシュフローコーチ
齋藤泰行(さいとうやすゆき)
URL   :https://saito-tax.com/
メール:info@saito-tax.com

 

【お知らせ】

齋藤泰行税理士事務所のWeb(ホームページ)はコチラ

https://saito-tax.com/

齋藤泰行税理士事務所のサービスメニューはコチラ

https://saito-tax.com/servicemenu/

税務顧問、税務調査、クラウド会計導入などのお問い合わせはコチラ

https://saito-tax.com/contact/

この記事を書いている人 - WRITER -

この記事を書いている人 - WRITER -


横浜の税理士。お金、投資、考え方だけでなく、国内旅行、海外旅行、クロスカブ、マラソン、トレラン、カレーなんかについても書いてます。会計、税金、融資等の本業に関する記事はコチラ

さいとうやすゆき

Copyright© カブカブ雑記 , 2020 All Rights Reserved.